相変わらずマイペースのこのブログ、ご無沙汰しております。 最近は1度は行ってみたい、大人のサーフトリップとも言われているボートトリップに行ってまいりました。 その話はまた次回、、、いつ書くのかなって感じですが、今だに終わ…

KOTA IIDA
約6年間の留学生活を終えて日本に帰国した飯田コータ。 半年間JPSAのトライアル出たりしながらサーフィンする予定だそうです。 ちなみにその後またオーストラリアに帰ってくるのですが、、、 この6…

BILLABONG OCCY’S GROM COMP 2019
毎年欠かさず見ているBILLABONG OCCY’S GROM COMP 僕が一番好きな、選手を大事にする大会。 今年も素晴らしいコンテストが開催されていました。 毎年レベルの高い試合とサーフィ…

QCC ALLEY CLASSIC 2019
QCC 最終戦となるALLEY CLASSIC。 今回も多くの日本人が参戦。 2日前までは湖だったCURRUMBIN ALLEYに巨大なスウェルがヒットし、いきなり4−5ftのハードコンディションの試合となりました。 &…

QCC MP CLASSIC 2019
今年もQCC(QUEENSLAND CHAMPIONSHIP CIRCUIT)の季節がやってきました。 初戦となるMP CLASSICはいつもコンディションの都合でだいたいD-BAHで行われていましたが、今年は規定通りに…

summer end
夏の終わり。 昨年末からずっと家の前のビーチがきまっており、毎日家の前でサーフィンをすることが多かった今年の夏。 朝一、仕事終わりの夕方、休みの日もほぼ家の前。 家族と遊ぶのも、…

Quiksilver Pro Gold Coast
今年から1か月ほど送らせて開催されたQuiksilver Pro Gold Coast。 先月のサイクロンOMAの影響で会場のスナッパーロックスは砂がなくなってしまい、波が割れない状態なのでD-BAHで開催…

Rhetoric Cup
予定よりも早くMANLYから帰って来たので今年も見ることができました。 今年で22回目!! 海外でこれだけ日本人が集まるというのも本当にすごい。 22年間変わらずの岸スタート、1…

MANLY
New Castleに続き、Sydney のManlyへ。 近そうに見えて何気に遠いいNEW CASTLE – MANLY 間 ここではまたハイグレードのQS6000 Sydney…

NEW CASTLE
WSL QS6000 HOLMES CIVIL DEVELOPMENTS PRO(Mens Burton Automotive Pro)の試合のため大村奈央に帯同してNEWCASTLEに来ました。 ゴールドコーストとは違…